シンロアカデミー SINRO ACADEMY
About SINRO
Fees
Profile
Contact
Blog
漢詩
アメリカ
動物
Blog
04/13/2021
9 インディアン強制移住
1830年5月に連邦議会で成立したインディアン強制移住法に基づき、ミシシッピ川以東に住むインディアン諸部族は同川以西のインディアンテリトリー(現在のオクラホマ州を含む地域)に移住させられました。31-34年のチョクトー族をはじめとして40年代半ばまでに移住を強いられたインディアンの数は10万人以上とされます。...
続きを読む
アメリカ
· 03/12/2021
8 セクションの対立
1812年戦争後、工業化が発達した北東部では中央集権を支持し、工業促進のために、保護関税・国法銀行の設置・国内開発事業を要求しました。これに対し、黒人奴隷制度を保持する南部では中央集権に反対して州権論を唱え、保護関税・国法銀行の設置に反対します。
続きを読む
アメリカ
· 02/18/2021
7 1812年戦争
ヨーロッパでナポレオン戦争が起きると、アメリカは英仏の対立の被害を受けつつも中立を保ちましたが、イギリスがナポレオンの大陸封鎖令(1806年)の対抗措置としてアメリカの通商を妨害すると、1812年6月に対英宣戦を布告しました
続きを読む
アメリカ
· 02/11/2021
6 領土拡張
インディアンは降伏した覚えはなく、講和会議に呼ばれもしませんでしたが、イギリスは講和条約でその地をアメリカに譲渡しました。 さあ、独立後、先住民の領土はどうなっていくのでしょうか。
続きを読む
アメリカ
· 02/01/2021
5 独立革命
1774年9月にフィラデルフィアで第1回大陸会議が開催されましたが、これは従来からの王権の下での合法な統治機構に対する非合法な革命権力機構でした。この創設により、アメリカに二つの権力が立ち並び、どちらが正統な権力になるかの闘いが始まります。...
続きを読む
アメリカ
· 01/14/2021
4 対英抵抗
七年戦争、フレンチ=インディアン戦争終結後のパリ条約(1763年)から1775年までのアメリカ13植民地イギリスに対する抵抗運動を勉強しましょう。
続きを読む
アメリカ
· 01/05/2021
3 第2次英仏百年戦争
今回はイギリスがフランスに対して優位を築きアメリカを含み世界で領土を拡張した、第2次英仏百年戦争について勉強しましょう。
続きを読む
アメリカ
· 01/03/2021
2 植民活動
スペインのイザベル女王の援助を受けたコロンブスは1492年にサンサルバトル島に到着し、その後スペインがアメリカ大陸を侵略しました。それではその後どうなったのでしょうか。今回はヨーロッパの国々の初期の北アメリカへの植民活動を見てみましょう。
続きを読む
アメリカ
· 12/31/2020
1 アメリカ先住民
アメリカ大陸には、ずっと以前から先住民が住んでいます。モンゴロイド(アジアの人達)の一部がアジアから移動してきた人たちです。 では、それはいつ頃なのでしょうか。
続きを読む
漢詩
· 12/14/2020
李白「香炉峰」
先日孟浩然の春暁を読み、心の平静を感じたのでもう一つ漢詩を読んでみることにしました。白居易が江州に左遷され、司馬という官職に任命されたときに詠んだものです。
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る
このページは Cookie(クッキー)を利用しています。
このサイトでは快適な閲覧のために Cookie を使用しています。Cookie の使用に同意いただける場合は、「同意します」をクリックしてください。詳細については Cookie ポリシーをご確認ください。 詳細は
こちら
詳しく見る
同意しません
同意します