夢を実現したい生徒さん、ご家庭のために英語の指導を行っています
家庭教師 オンライン・教室指導
シンロアカデミーでは小学生から大人まで様々なレベルの方が個人レッスンを行っています
シンロアカデミーでは短期的に点数を伸ばすことを目的としてはいません。初めのうちは成績の伸びは感じられないかもしれませんが、1年後には、昨年よりもできるようになったということを実感できると思います。
地理、歴史、文化、英語の物語も授業に取り混ぜます。楽しく英語の勉強をしながら、豊かな心、国際感覚も身につけましょう。
リスニングやスピーキングの授業でも、生徒が飽きずに楽しんで勉強していけるよう素材やその配分に工夫を凝らしています。
生徒さんは、成績を上げ、受験や英検などに合格していきます。定期テストで30点しか取れなかったのに勉強を続けるうちに80点をとったりクラス上位に入ったりする生徒さんもいます。
失敗は恐れずに行きましょう。できる生徒さんは中1で英検準2級をとり、中2で2級、中3や高1で準1級をとって行ったりします。「人に負けずに結果を出していきたい」、と競争心を持つということも大切です。人は競争をすることによって自分の限界に挑戦し、さらにいい結果を出せようになるからです。適度なプレッシャーというのも上に上がるためには必要なことです。たまにはプレッシャーをかけて乗り越えさせようとしたりします。
としてもたまに、ですので無理をする必要はありません。一番大切なのは継続です。できる範囲で続けていきましょう。個人レッスンのメリットは、それぞれの生徒さんの個性、能力、希望にあわせて勉強していける点です。自分のペースで進んでいけるので安心してください。
高校から始めた生徒さんで、高校生でようやく英検3級をとることができたという生徒さんもいます。個性です。何回も英検3級を受けてようやく受かった。自分の敗北を見ながらそれでもあきらめずに勉強をつづけた、立派です。
敗北を平然として乗り越えるという能力も必要です。これまでうまくいってきた生徒さんでも、英検1級になると落ちてしまい、すぐには合格できなくなくなったりします。それはそれで、あきらめずに勉強を続けましょう。実際、たいていの人はもっと早いところで初めのころにような結果を出せなくなります。英検1級で初めてつまずくような人の話を聞いて引いてしまった方、安心してください。人生では実は敗北の方が多いのです。この世に競争がある以上、そしてそれに挑む以上、数多く負けを経験します。大切なことは、それを乗り越えて行く力をつけていくことです。
高校から始める方、大学から始める方、まずは自分の目標・希望を伝えてください。それにあわせて進めていきます。こちらから次はこうしたらいいのではないかなどのアドバイスもしますので、勉強の過程で今までは考えていなかった方向を見つけ、伸ばしていくこともあります。
社会人から始める方もいます。いくつになっても夢を持ち、楽しんで勉強しようしたいという気持ちを持ち、それを実現していく、大切なことです。
遠方で通えない方や仕事で時間のあまりない方でもスカイプで授業を受けることができます。
皆さんの勉強方法、内容、今後の将来は無限です。是非夢を持ち、失敗を恐れず進んでいってください。
シンロアカデミー特徴
1. 教養と国際感覚を合わせた総合的な英語力の育成を行います。
2. 英語を楽しく勉強するための工夫を凝らします。
3. 長所を生かし、伸びる可能性のある分野を飛躍的に伸ばし、同時に苦手も克服します。
4. 高校・大学・大学院受験・英検において確固たる実績を出しています。
5.
単なる暗記だけではなく納得のいく理解のできる授業を行います。
6. 生涯学習。社会人の方も頑張っています。
シンロアカデミーでできること
シンロアカデミーに向く方
生徒さんの声
♠ 前は、ただ習ったことを覚えるだけだったのが、シンロアカデミーでは「なぜ?」という問いかけはあり、一度考えてから答えを教えてもらうと「あっ、そうか」と思いました。こういうことを言っているのではないかと考えて、自分で答えが出せた時は「やった!」と思いました。 中学2年生 A.H君
♠ いままで何となく答えを出していたのが、文章の構造からとらえられるようになりました。読めるようになると英語の読解問題って面白い題材を使っているのだなあ、読解が楽しいなあと思うようになりました。模試の成績は散々でしたが最後まであきらめずに続け、本試験の時は楽しみながら問題を読みました。おかげで獨協医科大に現役で合格しました。ありがとうございました。 高校3年生 E.Sさん
♠ 授業は中3から始めました。始めは英文など読めませんでしたが、ただ先生の言うとおりにしていっただけで、自分は読める!と思うようになりました。文法と構文を正しく勉強したからだと思います。いい基礎ができて次第に長文を早く読めるようになっていきました。第一志望の青山大学に行けることになってうれしいです。ありがとうございました。 高校3年生 M.Kさん
♣ 英単語覚えは好きではありませんでしたが、シンロアカデミーでは読解を通じて覚えることができました。ただ一人で読むのではなく、先生の解説があったので、よかったです。知識も深まり他教科にも役立ったと思います。高1で英検準一級を取ったので一級もとりたいです。 高校1年生 K.T君
♣ 何度も落ちましたが、ついに高3で英検1級に合格しました。落ちるのなんてどうってことないと言われ、そんなものだと思ってめげずに続けました。よく英検1級の単語が覚えられないという人がいますが、単語帳はサラッとしかしていません。それよりも読解をこなし、その中で単語の使い方も同時に覚えていきました。それは文や口での発信にも役立つことはもちろんですが、ただ、試験における作文はそれだけでは足りないとを学びました。やはりそこで習わないと絶対にいい作文は書けないと思います。自分だけで勉強するとつい自己満足になってしまうのでやはり習って良かったです。ありがとうございました。 高校3年生 S.Nさん
♣ 大学院入試の英語準備のために学びました。英語はとにかくずっと苦手でしたが、基本から勉強して今まで分からなかったとこが分かるようになりました。学校ではどうしてこんな風に教えてくれなかったのだろうと思いました。訳ができるようになり、院にも合格してよかったです。ありがとうございました。 大学4年生 N.R君
♠英検準一級はすでに持っており、その後英検の取得はずっとしていなかったのですが、ついに1級をとって見ようと思い勉強を始めました。としても作文は一人ではどうしたらいいか分からず、シンロアカデミーで見てもらうことにしました。やはり一対一なので自分のレベルにあったもの学べるし、予約も仕事との調整ができ良かったです。授業は楽しくためになりました。昔の夢がかなってついに検1級も取得でき、ありがとうございました。 社会人 E.Nさん